〓八咫烏に導かれて〓
episode3943・ 3102th day
day 224
weight --.-kg
from the day before --.-kg
difference with the first day --.-kg
熊野まで・・・・・・
4月に入団した「2代目・赤星号」!!
昨日で今季初盗塁を達成しました。
「2代目・赤星号」は南へ!!

東紀州への盗塁・・・・・

さわやかな春の空と新緑の緑が鮮やかです。
目的地はここ!!


神話に出てくる八咫烏。
日本サッカーのシンボルでもあります。
大門坂駐車場には、なでしこジャパンの栄光をたたえたモニュメントが・・・・

選手達の足型(キーパーは手形)がありました。
澤 穂希

宮間あや

ワールドカップ・ロンドンオリンピック
かっこよかったねぇ!!
さてさて、大門坂を登って熊野那智大社へと・・・・
大門坂は熊野古道の一部。


樹齢800年の大木が生い茂る石畳の坂を、
ゆっくり、のんびりと散策しました。
ヘロヘロになりながら見えてきた鳥居。
およそ1時間ほどかけて到着しました。

妙法山の中腹にある熊野那智大社。

こんなところにも八咫烏が・・・・

三重塔と那智の滝

きれいですねぇ。
かっこいいですねぇ。
移動して、那智の滝まできました。
133mの大滝です。

お昼はマグロ丼を食べて・・・・
勝浦名物だそうで。
食欲が先走って、写真を忘れた・・・・
帰り道には
花の窟に立ち寄って

日本最古の神社。
お社は無いけれど・・・・・
そして鬼ヶ城に・・・

こちらも世界遺産なんですね。
熊野灘も眺めて・・・・

今回の旅の戦利品。

と、お・ま・け

程よい疲れが心地よかった。

Tweet
↓代打桑野へのヒソヒソ話しはコチラへ↓

day 224
weight --.-kg
from the day before --.-kg
difference with the first day --.-kg
熊野まで・・・・・・
4月に入団した「2代目・赤星号」!!
昨日で今季初盗塁を達成しました。
「2代目・赤星号」は南へ!!

東紀州への盗塁・・・・・

さわやかな春の空と新緑の緑が鮮やかです。
目的地はここ!!


神話に出てくる八咫烏。
日本サッカーのシンボルでもあります。
大門坂駐車場には、なでしこジャパンの栄光をたたえたモニュメントが・・・・

選手達の足型(キーパーは手形)がありました。
澤 穂希

宮間あや

ワールドカップ・ロンドンオリンピック
かっこよかったねぇ!!
さてさて、大門坂を登って熊野那智大社へと・・・・
大門坂は熊野古道の一部。


樹齢800年の大木が生い茂る石畳の坂を、
ゆっくり、のんびりと散策しました。
ヘロヘロになりながら見えてきた鳥居。
およそ1時間ほどかけて到着しました。

妙法山の中腹にある熊野那智大社。

こんなところにも八咫烏が・・・・

三重塔と那智の滝

きれいですねぇ。
かっこいいですねぇ。
移動して、那智の滝まできました。
133mの大滝です。

お昼はマグロ丼を食べて・・・・
勝浦名物だそうで。
食欲が先走って、写真を忘れた・・・・
帰り道には
花の窟に立ち寄って

日本最古の神社。
お社は無いけれど・・・・・
そして鬼ヶ城に・・・

こちらも世界遺産なんですね。
熊野灘も眺めて・・・・

今回の旅の戦利品。

と、お・ま・け

程よい疲れが心地よかった。


↓代打桑野へのヒソヒソ話しはコチラへ↓
