〓2012 FIA F1 R.15〓
episode 2886・2163th day
weight ----・percent of body fat ----
やったv(=^0^=)v…
2012 FIA Formula-1 World Championship Round15 Japanese GrandPrix
October 5-7, 2012 Suzuka Circuit
Total laps 53
Lap distance 5.807 km
Race distance 307.771 km
1. Sebastian Vettel Red Bull 1:28:56.242
2. Felipe Massa Ferrari +20.639
3. Kamui Kobayashi Sauber +24.538 (JPN)
4. Jenson Button McLaren +25.098
5. Lewis Hamilton McLaren +46.490
昨日、鈴鹿で行われた、F1日本グランプリ。
小林可夢偉が、母国グランプリで、初めての表彰台にたった事は、
昨日のニュースで知っていました。
んが、お仕事の都合で、生で見れず、
録画したものを今宵見ました。
予選4位も、バトンが5グリッド降格で、3番グリッドの位置からスタートとなって・・・・
レースは、逃げて逃げて、3位のポジションを死守。
終盤のバトンからのプレッシャーにも耐えてくれました。
おめでとう、尼崎の星!!
表彰台でのインタビューも、日本語で・・・
「初めての表彰台が鈴鹿。本当にありがとうございました」
いいねぇ。
スタンドの日の丸の旗が、誇らしげでした。
「これまでは好機にも不運な展開で結果を出せなかったが、きょうはあれだけバトンに追われながら、ついに結果を出すことができた。これからは流れに乗れそうな気がする」
そうです、次レースもかっとばせ・可夢偉!!
追伸
ヴェッテルのコメも粋だねぇ
「おめでとう、可夢偉。F3で一緒に表彰台に立って時代が懐かしい。ほんとにおめでとう。」
嬉しいねぇヴェッちゃん
あとあと、マッサも久しぶりぶりの表彰台。
おめでとう!!
ケガで心配したけれど・・・・
嬉しい表彰台でした。

Tweet
↓代打桑野へのヒソヒソ話しはコチラへ↓

weight ----・percent of body fat ----
やったv(=^0^=)v…
2012 FIA Formula-1 World Championship Round15 Japanese GrandPrix
October 5-7, 2012 Suzuka Circuit
Total laps 53
Lap distance 5.807 km
Race distance 307.771 km
1. Sebastian Vettel Red Bull 1:28:56.242
2. Felipe Massa Ferrari +20.639
3. Kamui Kobayashi Sauber +24.538 (JPN)
4. Jenson Button McLaren +25.098
5. Lewis Hamilton McLaren +46.490
昨日、鈴鹿で行われた、F1日本グランプリ。
小林可夢偉が、母国グランプリで、初めての表彰台にたった事は、
昨日のニュースで知っていました。
んが、お仕事の都合で、生で見れず、
録画したものを今宵見ました。
予選4位も、バトンが5グリッド降格で、3番グリッドの位置からスタートとなって・・・・
レースは、逃げて逃げて、3位のポジションを死守。
終盤のバトンからのプレッシャーにも耐えてくれました。
おめでとう、尼崎の星!!
表彰台でのインタビューも、日本語で・・・
「初めての表彰台が鈴鹿。本当にありがとうございました」
いいねぇ。
スタンドの日の丸の旗が、誇らしげでした。
「これまでは好機にも不運な展開で結果を出せなかったが、きょうはあれだけバトンに追われながら、ついに結果を出すことができた。これからは流れに乗れそうな気がする」
そうです、次レースもかっとばせ・可夢偉!!
追伸
ヴェッテルのコメも粋だねぇ
「おめでとう、可夢偉。F3で一緒に表彰台に立って時代が懐かしい。ほんとにおめでとう。」
嬉しいねぇヴェッちゃん
あとあと、マッサも久しぶりぶりの表彰台。
おめでとう!!
ケガで心配したけれど・・・・
嬉しい表彰台でした。


↓代打桑野へのヒソヒソ話しはコチラへ↓
