〓2008F1-R01(Sat)〓
episode699・the500th day
weight ----kg(----)・percent of body fat ----%(----)

↑画像をクリックすると中嶋一貴の公式サイトへジャンプします。
ハミルトンPP、中嶋は14位 F1豪州GP公式予選
自動車F1シリーズ開幕戦、オーストラリア・グランプリ(GP)は15日、豪州メルボルンのアルバートパーク・特設コースで公式予選を行い、マクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン(英国)が通算7度目のポールポジション(PP)を獲得した。
2位はBMWザウバーのロベルト・クビサ(ポーランド)。ウィリアムズ・トヨタの中嶋一貴は14位、スーパーアグリ・ホンダの佐藤琢磨は20位だった。昨季の年間王者、フェラーリのキミ・ライコネン(フィンランド)は予選1回目にマシンが故障し、16位と出遅れた。
トヨタは2台とも予選3回目に進み、ヤルノ・トゥルーリ(イタリア)が6位。ホンダはルーベンス・バリチェロ(ブラジル)が11位だった。(共同)
中嶋Q3に進めず残念な予選結果となりました。2008開幕戦と初の市街地コースを差し引いて、今後の成長に期待しましょう。
明日は14番グリッドからのスタートです。まずは完走・入賞。
追記
中嶋、目標の3回目には進めず F1豪州GP公式予選
F1世界選手権オーストラリアGP公式予選(15日、豪州メルボルン、アルバートパーク・サーキット=1周5.303キロ)段階的に出走権が絞られていく予選で、中嶋は目標としていた3回目には進めず「ベストの結果ではなかった」と悔しさをにじませた。
日本人で初めて親子でF1ドライバーとなり注目されているが、やや厳しい今季のスタートに。それでも「最終日が楽しみ」と気持ちを切り替えていた。(共同)


weight ----kg(----)・percent of body fat ----%(----)

↑画像をクリックすると中嶋一貴の公式サイトへジャンプします。
ハミルトンPP、中嶋は14位 F1豪州GP公式予選
自動車F1シリーズ開幕戦、オーストラリア・グランプリ(GP)は15日、豪州メルボルンのアルバートパーク・特設コースで公式予選を行い、マクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン(英国)が通算7度目のポールポジション(PP)を獲得した。
2位はBMWザウバーのロベルト・クビサ(ポーランド)。ウィリアムズ・トヨタの中嶋一貴は14位、スーパーアグリ・ホンダの佐藤琢磨は20位だった。昨季の年間王者、フェラーリのキミ・ライコネン(フィンランド)は予選1回目にマシンが故障し、16位と出遅れた。
トヨタは2台とも予選3回目に進み、ヤルノ・トゥルーリ(イタリア)が6位。ホンダはルーベンス・バリチェロ(ブラジル)が11位だった。(共同)
中嶋Q3に進めず残念な予選結果となりました。2008開幕戦と初の市街地コースを差し引いて、今後の成長に期待しましょう。
明日は14番グリッドからのスタートです。まずは完走・入賞。
追記
中嶋、目標の3回目には進めず F1豪州GP公式予選
F1世界選手権オーストラリアGP公式予選(15日、豪州メルボルン、アルバートパーク・サーキット=1周5.303キロ)段階的に出走権が絞られていく予選で、中嶋は目標としていた3回目には進めず「ベストの結果ではなかった」と悔しさをにじませた。
日本人で初めて親子でF1ドライバーとなり注目されているが、やや厳しい今季のスタートに。それでも「最終日が楽しみ」と気持ちを切り替えていた。(共同)

