辞書
〓虎とウサギがいた部屋〓 | 20130303

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

〓虎とウサギがいた部屋〓

♪♪けぇ~せらぁ~せらぁ~
  なるよおにぃ~なるぅ~・・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

Tigers now

Hits of PH Kuwano


現在の閲覧者数:
RECENT ENTRIES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

ARCHIVES

Category

PROFILE

LINKS




Right stand

Baseball pleyer









Motor sports

OTHERS

banner


Since November 2006
〓2013WBC-002〓
episode3047・2308day
weight 71.7kg・percent of body fat 22.4


2013 WORLD BASEBALL CLASSIC
POOL-A Fukuoka Round Game3


5 - 2 CHN :

ヤフオク・19:00開始・試合時間2:57・観衆13891人
日本 2試合 2勝
勝 前田 1試合 1勝
S 
HR 


下駄を履くまで・・・

序盤は重たかったねぇ。
侍ジャパンの湿り気打線が・・・・
初物には弱いっちゅうか、そう簡単には打てんわなぁ。

しかし、先発のマエケンが、右肩の不安を払拭!!
ちゃぁ~んと仕上げて来てくれました。
56球で五回を投げきり、先発の役目をキッチリ果たしてくれました。
ちなみにぃ~・・・・
投球数制限
1投手の投球数は09年前回大会よりもラウンドごとに定められた球数が5球ずつ減り、1試合の中で1次ラウンド65球、2次ラウンド80球、準決勝と決勝は95球。打席中に制限数に達した場合、打席の完了まで。50球以上投げた場合は、中4日。30球以上もしくは2試合連続登板の場合は、中1日が必要。


湿り気打線もようやく五回に・・・・
糸井が走者一掃のツーベース!!
一挙四得点で勝負アリでした。

日本は二勝目!!
第1ラウンド突破まであと少し・・・・
ちなみにぃ~・・・
同率チームの順位決定方法の優先順位は、
(1)直接対決の勝者
(2)TQB(Team Quality Balance)=「(得点÷攻撃イニング−(失点÷守備イニング)」が大きいチーム
(3)ER−TQB(Earned Runs Team’s Quality Balance)=「(相手自責点による得点÷攻撃イニング)−(自責点÷守備イニング)」が大きいチーム
(4)チーム打率が高いチーム
(5)コイントス

だって!!

にしても・・・・
コイントスはないやろぅ~・・・・


追伸
最後の山口は・・・
ご愛嬌・・・・
ヤフオクドームのマウンドで・・・・・
一人で・・・・・・





↓代打桑野へのヒソヒソ話しはコチラへ↓
| Baseball | 23:05 | comments(0) | trackbacks(3) |