〓勝つためには…〓
episode2007・the1477th day
weight ----kg・percent of body fat ----
育成は??
「虎の藤井」誕生へ!速攻アタック一発合意
阪神は18日、大阪市内のホテルで楽天からフリーエージェント(FA)宣言した藤井彰人捕手(34)と交渉を行った。2年総額1億2000万円の条件提示に対して藤井は「前向きに考えたい」と回答。22日に予定される次回交渉には真弓明信監督(57)が同席する予定。スムーズに「虎の藤井」が誕生する。
虎の誠意は“恋人”にしっかり伝わった。交渉を終えた藤井が何度も口にしたセリフがある。
「『タイガースに力を貸してほしい』と言ってもらった。うれしかった」
FA選手交渉解禁日の即アタック。阪神側からは黒田編成部長と高野球団副本部長が出席。黒田部長が柔和な笑顔とともに“殺し文句”繰り出した。ノドから手が出るほど欲しい実力派捕手のハートを揺さぶった。
「前向きに考えたい」
2年総額1億2000万円という条件も、大きなプラス材料になった。さらに、真弓監督が近鉄ヘッドコーチ時代には打撃指導を受けた師弟関係だ。
「僕は関西出身。子供の頃から阪神ファンだったし、(現役時代の)真弓監督を応援してました。おおらかで、男前なんで…」
注目されたのは、城島の存在だった。左ひざ手術で来春の開幕(3月25日ヤクルト戦・神宮)には間に合わない見通し。阪神サイドとすれば、代役の適任者が藤井だが、その城島が戻ればどうなるか? 藤井の起用法は? だが、交渉の中で「城島」の2文字は出なかった。来てほしい阪神と、移籍したい藤井の双方の思惑が一致した“暗黙の了解”だ。互いに名前を出さないことで、交渉は円滑に進んだ。
藤井に対しては細川がFA宣言した西武が触手を伸ばす可能性もあったが、現時点で阪神以外の誘いはない。さらに、古巣・楽天との再交渉の予定も「ありません」と明言。その中で、次回交渉を22日に設定。「その時に返事できれば、と思っています」。となると、答えはタテジマ入り、しかない。事実上の一発合意だ。
「きのう(17日)午後6時に(阪神から)電話をいただいた時は、正直ビックリしました。嫁さんも『ホンマに?』って感じでした」
家族の了解を取り付ければ、次回交渉22日にハッピーエンドを迎える。阪神側は南球団社長、真弓監督も同席予定。その時、城島の穴は完ぺきに埋まる。
タイガースとして勝つためにはなのでしょうが、
若トラたちにしてみたら・・・
何だかねぇ。
数ヶ月我慢できないのか、
フロントが優勝に餓えているのか。
育てて欲しいなぁ。


↓代打桑野へのヒソヒソ話しはコチラへ↓

weight ----kg・percent of body fat ----
育成は??
「虎の藤井」誕生へ!速攻アタック一発合意
阪神は18日、大阪市内のホテルで楽天からフリーエージェント(FA)宣言した藤井彰人捕手(34)と交渉を行った。2年総額1億2000万円の条件提示に対して藤井は「前向きに考えたい」と回答。22日に予定される次回交渉には真弓明信監督(57)が同席する予定。スムーズに「虎の藤井」が誕生する。
虎の誠意は“恋人”にしっかり伝わった。交渉を終えた藤井が何度も口にしたセリフがある。
「『タイガースに力を貸してほしい』と言ってもらった。うれしかった」
FA選手交渉解禁日の即アタック。阪神側からは黒田編成部長と高野球団副本部長が出席。黒田部長が柔和な笑顔とともに“殺し文句”繰り出した。ノドから手が出るほど欲しい実力派捕手のハートを揺さぶった。
「前向きに考えたい」
2年総額1億2000万円という条件も、大きなプラス材料になった。さらに、真弓監督が近鉄ヘッドコーチ時代には打撃指導を受けた師弟関係だ。
「僕は関西出身。子供の頃から阪神ファンだったし、(現役時代の)真弓監督を応援してました。おおらかで、男前なんで…」
注目されたのは、城島の存在だった。左ひざ手術で来春の開幕(3月25日ヤクルト戦・神宮)には間に合わない見通し。阪神サイドとすれば、代役の適任者が藤井だが、その城島が戻ればどうなるか? 藤井の起用法は? だが、交渉の中で「城島」の2文字は出なかった。来てほしい阪神と、移籍したい藤井の双方の思惑が一致した“暗黙の了解”だ。互いに名前を出さないことで、交渉は円滑に進んだ。
藤井に対しては細川がFA宣言した西武が触手を伸ばす可能性もあったが、現時点で阪神以外の誘いはない。さらに、古巣・楽天との再交渉の予定も「ありません」と明言。その中で、次回交渉を22日に設定。「その時に返事できれば、と思っています」。となると、答えはタテジマ入り、しかない。事実上の一発合意だ。
「きのう(17日)午後6時に(阪神から)電話をいただいた時は、正直ビックリしました。嫁さんも『ホンマに?』って感じでした」
家族の了解を取り付ければ、次回交渉22日にハッピーエンドを迎える。阪神側は南球団社長、真弓監督も同席予定。その時、城島の穴は完ぺきに埋まる。
タイガースとして勝つためにはなのでしょうが、
若トラたちにしてみたら・・・
何だかねぇ。
数ヶ月我慢できないのか、
フロントが優勝に餓えているのか。
育てて欲しいなぁ。


↓代打桑野へのヒソヒソ話しはコチラへ↓
