〓今年の漢字〓
episode571・the407th day
today's weight 75.8kg(+0.3kg)
スポーツ紙より
今年の漢字1位は「偽」相次いだ食品偽装、政治資金問題反映
平成19年の年の世相を漢字1つで表す年末恒例の「今年の漢字」に「偽」が選ばれ、日本漢字能力検定協会(京都市)が12日、京都市東山区の清水寺で発表した。
募集した協会によると、応募総数9万816通のうち、「偽」が1万6550通(18%)を集めた。相次いだ食品をめぐる偽装を反映したほか、政治資金や年金記録不備の問題も理由に挙げられている。2位は「食」、3位は「嘘」だった。
偽
いつわり〔いつはり〕【偽り/▽詐り】
いつわること。事実でないこと。うそ。
今年はいろいろな人がいろいろな所でいろいなウソをついて謝っていました。ウソをつく事や人を騙す事は許されない事ですが、社会全体が神経質に過敏になりすぎている感も否めないのです。あとあとマスコミ(特に記者と呼ばれる人たち)の何様のつもり的な態度も社会を煽っているのです。
もうちょっと大らかにのんびり生きたいものです。
↑あんたはノンビリしすぎなのっ!!


today's weight 75.8kg(+0.3kg)
スポーツ紙より
今年の漢字1位は「偽」相次いだ食品偽装、政治資金問題反映
平成19年の年の世相を漢字1つで表す年末恒例の「今年の漢字」に「偽」が選ばれ、日本漢字能力検定協会(京都市)が12日、京都市東山区の清水寺で発表した。
募集した協会によると、応募総数9万816通のうち、「偽」が1万6550通(18%)を集めた。相次いだ食品をめぐる偽装を反映したほか、政治資金や年金記録不備の問題も理由に挙げられている。2位は「食」、3位は「嘘」だった。
偽
いつわり〔いつはり〕【偽り/▽詐り】
いつわること。事実でないこと。うそ。
今年はいろいろな人がいろいろな所でいろいなウソをついて謝っていました。ウソをつく事や人を騙す事は許されない事ですが、社会全体が神経質に過敏になりすぎている感も否めないのです。あとあとマスコミ(特に記者と呼ばれる人たち)の何様のつもり的な態度も社会を煽っているのです。
もうちょっと大らかにのんびり生きたいものです。
↑あんたはノンビリしすぎなのっ!!

