episode334・the234th day
INTER LEAGUE : T 4 - 6 F :
日ハムサン交流戦優勝おめでとう。
さてさて、我らのタイガースは負けました。
不安いっぱいの一敗です。
同点でJFKを投入して、勝ち越せず。
延長11回に橋本が被弾して負けました。
先発は今年の虎のエースになるはずの福原!!
先制された後に、まさかの危険球0回2/3で降板!!
↑万年エース候補に格下げだっ!!
急遽、江草を投入も追加点を奪われ初回に3失点。
でもでも、その裏に打撃陣が頑張って、はやしクンのタイムリーとアニキのスリーランであっさり逆転。
♪♪はい、ここまぁでぇよぉ〜!!
2回・3回とダルビッシュを潰すチャンスを掴みながら、点が取れずダルクンを立ち直らせて、沈黙の打線となりました。
↑エアーサロンパスを藍ちゃんにかけてもらったようです。
そして同点でJFKを投入、
↑こんな采配も交流戦までと思いますが。
その後も打線は沈黙を続け、結果はご存知の通りです。
♪♪泣けてぇくぅるぅ〜!!
追伸
1試合当たりのJFKは
ジェフ : 1.2回
久保田 : 1.2回
球 児 : 1.3回
JFK : 3.7回
を投げて
一方の先発陣は
上 園 : 6.0回
下 柳 : 5.5回
エスティー : 4.3回
福 原 : 3.9回
杉 山 : 2.6回
先発陣 : 4.5回
を投げてます。
引分け・負け試合にも投入され、イニングまたぎをするJFKは登板過多が心配
勝ち投手の権利さえ掴めず降板する(させられる)先発陣が心配
↑打線はもっと心配なのですが
先発陣をもっと我慢して使ってほしいな
JFK以外の中継ぎも使ってほしいな
失敗してもね
失敗は成功への道しるべ
そう、若トラたちの失敗は明日の肥しとなるはずです
28勝35敗2分 率.444
9勝13敗1分 率.409

